top of page
TOPICS
ティーパーティ・ムーブメントの日々
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_31f2c60a6d254390a0e482da6220eaca~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9ed915_31f2c60a6d254390a0e482da6220eaca~mv2.webp)
![立売堀サンデーマーケット ショッパーズ](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_31f2c60a6d254390a0e482da6220eaca~mv2.jpeg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9ed915_31f2c60a6d254390a0e482da6220eaca~mv2.webp)
2021年11月24日
立売堀サンデーマーケット ショッパーズ
日曜だけ、立売堀に商店街が出現! 立売堀の片隅に日曜日だけの商店街が登場!八百屋、肉屋、雑貨屋、家具屋、その他の商店が日曜日だけ集まって、季節のものや限定商品も。 毎週開催予定なので、ランチにデートに夜ご飯の買い物にいつでも遊びにきて下さい。 ※出店者も募集しています!...
閲覧数:102回
![](https://i.ytimg.com/vi/a1SOqE0NV0A/maxresdefault.jpg)
![一杯の特別なコーヒーで始まる一日](https://i.ytimg.com/vi/a1SOqE0NV0A/maxresdefault.jpg)
2021年11月21日
一杯の特別なコーヒーで始まる一日
MERIチャンネルさんがFarm to Smileのコーヒーで始まる朝をこんな素敵な動画にしてくれました! これから本格的な冬へと季節は移り変わるところですが、バリ島直送の文字通り特別な”スペシャルティ”コーヒーを飲んで、さわやかなバリ島の朝の空気を少しでも感じていただけた...
閲覧数:36回
![](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_379a575f0b6a4e21a08d13a64bf4815e~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9ed915_379a575f0b6a4e21a08d13a64bf4815e~mv2.webp)
![バリ島の食文化](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_379a575f0b6a4e21a08d13a64bf4815e~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9ed915_379a575f0b6a4e21a08d13a64bf4815e~mv2.webp)
2021年11月6日
バリ島の食文化
バリ島は島なので魚介類が豊富なはずですが、その食文化は思いのほか肉食です。 バリ料理って? 上の写真はとある日の農園での昼食。 サテリリットと言われる鶏肉のつくね、テンペという大豆の保存食を揚げたもの、豚肉のいろんな部位を使うラワールという伝統料理、農園で採れる新鮮な野菜を...
閲覧数:1,207回
![](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_c38785529a044eecaf69bd02ee7b9b8d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9ed915_c38785529a044eecaf69bd02ee7b9b8d~mv2.webp)
![茶畑で茶摘みピクニック](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_c38785529a044eecaf69bd02ee7b9b8d~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9ed915_c38785529a044eecaf69bd02ee7b9b8d~mv2.webp)
2021年10月26日
茶畑で茶摘みピクニック
■ティーパーティ・ムーブメント■ マイ茶畑からはじまるグッドなサイクル 誰もが気軽に楽しくオーナーとなって「マイ茶畑」を持ちながら、お茶のことを知ったり、体験できるプロジェクト。 2週に渡って行われた、ティーパーティムーブメントの茶畑ピクニック...
閲覧数:40回
![](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_fbdb0009653241ab915b2b35f18172f9~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9ed915_fbdb0009653241ab915b2b35f18172f9~mv2.webp)
![ティーパーティームーブメントお茶摘みピクニック](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_fbdb0009653241ab915b2b35f18172f9~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9ed915_fbdb0009653241ab915b2b35f18172f9~mv2.webp)
2021年10月14日
ティーパーティームーブメントお茶摘みピクニック
先週末の2日間、茶畑オーナーさんに向けたお茶摘みピクニックを開催しました。 所有して頂いた区画のお茶を手摘みしてもらいながら、みんなでわいわいティーパーティを楽しみました! 通常ならば、茶畑をひとりで所有したり管理するなんてことはなかなかできないけれど、みんなでシェア...
閲覧数:29回
![](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_4ea6761e1e9845db9063ccd737c27ed3~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9ed915_4ea6761e1e9845db9063ccd737c27ed3~mv2.webp)
![バリ島の宗教、バリヒンズー](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_4ea6761e1e9845db9063ccd737c27ed3~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_321,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9ed915_4ea6761e1e9845db9063ccd737c27ed3~mv2.webp)
2021年10月14日
バリ島の宗教、バリヒンズー
インドネシアはイスラム教の国ですが、バリ島はヒンズー教の島です。 とは言っても、インドのヒンズー教とはまた随分と違い、土着の自然信仰や文化と合わさりバリ島独自のものになっています。 ちょうど日本に仏教が伝わり、日本独自の神道と混ざり合った歴史に似ています。...
閲覧数:16回
![](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_a8e0c789b67641f688ac0dd70716b1ab~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9ed915_a8e0c789b67641f688ac0dd70716b1ab~mv2.webp)
![バリ島のコーヒー事情](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_a8e0c789b67641f688ac0dd70716b1ab~mv2.jpg/v1/fill/w_360,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9ed915_a8e0c789b67641f688ac0dd70716b1ab~mv2.webp)
2021年10月3日
バリ島のコーヒー事情
バリコピって? バリ島に来たことのある方ならご存じかと思いますが、コーヒーの産地として知られるインドネシアでありながら近年までバリ島には、あまり美味しいコーヒーはなかったんです。 なぜかというと、もともとオランダの植民地として輸出用のコーヒーを生産していたので、良いコーヒー...
閲覧数:107回
![](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_225e4947230b4e15b544ce5320e59889~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9ed915_225e4947230b4e15b544ce5320e59889~mv2.webp)
![コーヒー豆の選別](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_225e4947230b4e15b544ce5320e59889~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9ed915_225e4947230b4e15b544ce5320e59889~mv2.webp)
2021年9月22日
コーヒー豆の選別
さて、最後は脱穀、そしてソーティングと言われるコーヒー豆の選別作業です。 通常コーヒー豆はパーチメントという殻の付いた脱穀前の状態で保存・熟成されます。 生豆の注文が入るとその都度脱穀し、ソーティングを行います。 脱穀機にかけてパーチメントを取り除いたあと、作業する人を変え...
閲覧数:239回
![](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_f0e9e79d07b640adbb12444100a2814b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9ed915_f0e9e79d07b640adbb12444100a2814b~mv2.webp)
![コーヒー豆の乾燥](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_f0e9e79d07b640adbb12444100a2814b~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9ed915_f0e9e79d07b640adbb12444100a2814b~mv2.webp)
2021年9月11日
コーヒー豆の乾燥
樽の中で24時間発酵させたコーヒー豆は、もう一度聖水で洗ってヌメリを取り、乾燥工程に移ります。 まずアフリカンベッド(インドネシア語では「パラパラ」)と呼ばれる網の上に、 洗い終わったコーヒー豆を重なりすぎないように広げていき、、、...
閲覧数:221回
![](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_82a488cf0f8c4cc582bd70db875eb123~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9ed915_82a488cf0f8c4cc582bd70db875eb123~mv2.webp)
![ウオッシュドプロセス](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_82a488cf0f8c4cc582bd70db875eb123~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9ed915_82a488cf0f8c4cc582bd70db875eb123~mv2.webp)
2021年8月31日
ウオッシュドプロセス
さて、前回お話したように、収穫されたコーヒーチェリーはその後すぐに加工されます。 DiBon農園には地元の人々が聖なる水として信仰する湧き水があります。 この聖なる水を使い、まずは何度も何度も繰り返しチェリーを洗います。...
閲覧数:21回
![](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_3381a4c63c4b446e92319ac837800d52~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9ed915_3381a4c63c4b446e92319ac837800d52~mv2.webp)
![コーヒーの収穫](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_3381a4c63c4b446e92319ac837800d52~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9ed915_3381a4c63c4b446e92319ac837800d52~mv2.webp)
2021年8月22日
コーヒーの収穫
バリ島のコーヒー収穫期は一年に一度、5月から8月のたった3か月です。 コーヒー農家さんたちはこの時期、チェリーの収穫から加工で大忙し。 鈴なりになるチェリーはすべて同じタイミングで熟すのではなく、すこしずつ熟していくため、 深紅のチェリーしか加工しないDiBon農園では、...
閲覧数:38回
![](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_27b956e07c2b4c308d4364c75b62ae9ff000.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9ed915_27b956e07c2b4c308d4364c75b62ae9ff000.webp)
![DiBon Coffee Project](https://static.wixstatic.com/media/9ed915_27b956e07c2b4c308d4364c75b62ae9ff000.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9ed915_27b956e07c2b4c308d4364c75b62ae9ff000.webp)
2021年8月9日
DiBon Coffee Project
Di Bon = ボン村にて 私たちの農園は、バリ島の州都からずっと山の方へと北上し、くねくねと曲がる細い山道を抜けた先の、 まるで時が止まったような小さな小さな村にあります。 この小さな村の、コーヒーを愛してやまないスラマット一家と共に私たちは...
閲覧数:105回
bottom of page